日々の出来事やイベント情報など旬の情報をお届けいたします!
みなさんこんにちは!
いつもリッチモンドホテル帯広駅前のスタッフブログをご覧いただきまして
ありがとうございます。
みなさんは北海道弁をいくつ知っていますか?
北海道は標準語だと思っている方も多くいらっしゃると思いますが
イントネーションの違いや語尾、言葉など調べてみると実はたくさんありました!
北海道で生まれ育った私でも「これも方言だったんだ!」と驚きました!
そこで本日はついつい言ってしまう北海道弁を1つご紹介いたします。
「~さる」です!
「押ささる」「書かさる」など動詞のあとにつけて使います。
「~さる」には二つの意味があって、
意思に反して不可抗力で「~される」という意味と
可能であることを示す「~できる」という意味があります!
「書かさる」でいうと
「書くつもりがなかったところに意図せず書いてしまった」という意味と
「インクが無いとおもったのに書ける」という意味になります!
みなさんもぜひ使ってみてください!