日々の出来事やイベント情報など旬の情報をお届けいたします!
2015/10/31 ホテル周辺飲食店 こちらも、秋田の郷土料理の代表です!
皆さまこんにちは。 昨日のブログでは、いぶりがっこをご紹介いたしましたが続いてこちらの郷土料理もご紹介致します♪ 秋田の代表する郷土料理といえば「きりたんぽ鍋」です。 お鍋の中には、…
2015/10/30 観光情報 秋田といえばこの郷土料理!
皆さま、こんばんは。 9月、10月と新米の季節でした。 あきたこまちの新米を私も毎年楽しみにしています! お客様の中でも「新米が食べたい」と仰る方やお土産として購入される方もいらっしゃ…
2015/10/29 観光情報 大森山動物園~変わった人気者??~
こんばんは。 本日の秋田市は最高気温が15℃ととても寒い1日でした。 さて皆さま、秋田市にございます「大森山動物園」はご存知ですか? 今大森山動物園では野生の「スズメ」が話題になっていま…
2015/10/28 観光情報 まぼろしの美術館
皆様こんにちは。 秋田もどんどん気温が低くなり、あっという間に秋になりました! 本日は芸術の秋のご紹介です。 「まぼろしの美術館 1936-1938」 ~藤田嗣治と平野政吉が夢見た美術館。 1936…
2015/10/27 観光情報 秋田の知恵
皆様こんばんは。いかがお過ごしでしょうか。 一日の流れがとてもはやく感じられる今日この頃です。 さて、今日は秋田の名物「いぶりがっこ」について。 いぶりがっことは「燻り」と、秋田県…
2015/10/25 イベント・お祭情報 守り継がれていくべき日本の「わざ」と「…
みなさま、こんにちは。 いかがお過ごしでしょうか? ただいま開催されている企画展をご案内いたします! 【「日本のわざと美」展-重要無形文化財とそれを支える人々-】 のべ約170名の、「人…
2015/10/24 イベント・お祭情報 秋田の発酵文化を満喫!~秋田醸し祭~
皆様、こんばんは! 秋田は時折強い風と時雨が吹き付ける荒れ模様の1日でございます。皆様のお住まいの街はいかがでしょうか? 本日は雲が多かったせいもあり、日暮れが大変早く感じられまし…
2015/10/23 観光情報 紅葉情報♪
みなさまこんにちは。いかがお過ごしでしょうか。 朝晩の冷え込みが厳しくなって参りましたが、体調を崩されてはいらっしゃらないでしょうか。 秋田では涼しくなるにつれて、街路樹も少しずつ…
2015/10/20 観光情報 夏に見逃してしまった竿燈を・・・♪
皆様こんにちは。 秋の色が次第に濃くなってまいりました。いかがお過ごしでしょうか。 秋田といえば、竿燈祭りを思い出される方も多いと存じます。 夏の祭りではございますが、なんとこの時期…
2015/10/19 お天気情報 美しいコトノハ
皆様こんにちは。 秋田は紅葉シーズンです。 町のいたる所で秋を感じられる季節でございます。 ただ少し最近は風が強く、行楽に出かけられる場合はいつもよりも厚着された方がよろしいかと思い…