スタッフブログ詳細|三鷹・吉祥寺・新宿に好アクセス! リッチモンドホテル東京武蔵野
ご予約専用 TEL 050(3183)0414
< 受付時間 9:00~21:00 >
ホテル直通 TEL 0422(36)0022
日々の出来事やイベント情報など旬の情報をお届けいたします!
皆様こんばんは。
いつもブログを読んで頂き、ありがとうございます。
先週、強烈な台風が来ましたが・・・
9月になり、外は秋の香りが漂う今日この頃。
さて、今回は、あきる野三大まつりを紹介したいと思います。
あきる野三大まつりは、『二宮神社秋季例大祭』・『正一位岩走神社例大祭』・『阿伎留神社例大祭』から
成り立っています。
『二宮神社秋季例大祭』は生姜まつりと呼ばれ、神への供え物として生姜・里芋・牛の舌餅などを奉納し
生姜を食べると風邪を引かないという風習があります。しかし、今年は9月8日(土)の宵宮と9月9日(日)の本祭は
既に終了していますので、予めご注意くださいませ。
次の『正一位岩走神社例大祭』の最大の見所は、夕闇の境内への宮入は最高潮となり、12基の町内神輿の後に
木遣り音頭に囃された獅子頭や太鼓車・神社神輿・山車や囃子車などが続いて町内を一団となって巡行します。
日程 9月15日(土)、9月16日(日)
アクセス JR武蔵増戸駅より徒歩約20分
最後の『阿伎留神社例大祭』は五日市まつりと呼ばれ、百貫を超える六角神輿が町を練り歩く。
神輿渡御の安全と無事を願い奉納される五日市入野の獅子舞も必見です。
日程 9月28日(金)~9月30日(日)
アクセス JR武蔵五日市駅より徒歩約15分
9月の連休中、お時間がございましたら、是非足を運んでみてはいかがでしょうか?
詳しくは、あきる野市のホームページをご覧くださいませ。
http://www.city.akiruno.tokyo.jp
トップ→観光情報→観光→あきる野三大まつり